リカバリーを行ったらフォルダの拡張子が表示されなくなったんで。
不便ですので拡張子を表示しようと思いました。
それでフォルダオプションの場所が分かりづらかったんで。
簡単にまとめておきます。
ついでにフォルダオプションの昨日についてもまとめます。
フォルダオプションの場所
フォルダオプションはコントロールパネルから見つけられますし。
またエクスプローラーから見つけることもできます。
コントロールパネルから探す
「スタートメニュー」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」
「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「エクスプローラーのオプション」をクリック。
すると「エクスプローラーのオプション」という画面が立ち上がります。
フィルダに拡張子を表示するやり方
「表示」をクリック。
詳細設定を下にスクロールしていき
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。
そしてOKを押せば 完了です。
エクスプローラーからエクスプローラーポジションを探す
こちらからのほうが簡単です。
エクスプローラーを立ち上げて。
上のファイルをクリック→
すると先程出てきた画面が出てきますので同じように処理をしていきます。
拡張子が見えないと何かと不便です。
もし見えなくなっている方がいらっしゃいましたらば参考にしてください。
この記事へのコメントはありません。